人気ブログランキング | 話題のタグを見る
注目情報
present 2009始動
2009年度のpresentがスタートしました!みなさん、今年もよろしくお願いします。

presentとは?
みんなが隠し(?)持っている作品を通して、お互いを知るきっかけを作っていく場を提供するイベント


presentメール
開催日やテーマなどをメールにて配信しています。利用したい方は空メールを一度送ってください。
presen_present@hotmail.com


スタッフ

M2
横山雄樹
波々伯部佳子

M1
熊添裕理
高田幸子
藤谷俊平
森友佑

4年生
安藤晴之
田上雅彦
山田賢祐


OB
相原祥子
赤松祐次郎
秋田直繁
秋本裕史
秋山公子
阿部泰久
井口 匠
大島彩
大野智史
下村萌
高比良佑子
寺田千春
中野麻衣
柳楽瑛美
久野範子
平野由記
福丸諒
松野岳
諸熊亮
横山 盟

黒川慎吾


連絡先
presen_present@hotmail.com
(諸熊 亮)




リンク

KID'S KIDS
芸工大&九大芸術工学部コミュニケーションポータルサイト
カテゴリ
全体
お知らせ
プレゼンター
レポート
 
その他の情報
タグ
最新のトラックバック
以前の記事
2009年 06月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 06月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2006年 06月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 02月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧



presentメールQRコード

presen_present@hotmail.com
2005年 07月 10日
Weekly Report Vol.6:MITメディアラボ

こんちは。スタッフで萩原研M1の井口 匠です。
スタッフ唯一のプロダクトデザイン専攻なので、ヒトとモノの視点にたったレポートをお送りしていこうと思っています。

Weekly Report Vol.6:MITメディアラボ_b0054040_12302068.jpg

今月号のAXIS(Vol.116)はなかなか面白かったですよ~。

特集は「-デザインのフロンティアを行く-MITメディアラボ」。
世界の最先端技術が結集しているMIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボでは、最先端のテクノロジーを生活に落とし込むデザインが行われています。そのなかでも面白いなと思ったものをピックアップしてみました。


石井裕教授(なんと日本人の教授がいるらしい!!)が率いる『タンジブルメディア・ラボ』では、物理的なモノ自体をコミュニケーションのインターフェイスとする試みが行われています。
例えば、ラボの学生である了戒公子氏が開発したのは、静止したものでも動くものでも、ブラシでキャプチャーされたイメージが、同じブラシから今度は絵の具となって書き出されるというツール。例えば、ブラシで花柄のブラウスの表面をなでて、そのあとキャンパスの上でそのブラシを動かすと、花柄模様がブラシの跡となって描き出されるというもの。



『ライフロング・キンダーガーデン・ラボ』のミッチェル・レズニック教授は、一生涯の幼稚園というラボの名前のとおり、テクノロジーがクリエイティブな学習をどう支えていけるのかについて研究しています。
ここでは「コンストラクショニズム」という考え方が根付いています。コンストラクショニズムとは、人々が大量の情報を与えられるよりも、新しい知識を自分で組み立てていくことによって能動的に学習するという理論だそうです。
ここでは「クリケット」という、チップを内蔵したクラフトのおもちゃを作れるキットを開発しています。これは光、色、音、モーター、センサーなどのシステムを相互に結び付けていくキット。その動きやお互いの結び付け方は、コンピュータ上で簡単にプログラムが出来るようになっています。



MITメディアラボでは、既存の技術からプロダクトを発想するのではなく、生活をもっとこうしたい、こうなればいいな、という自分たちの考えを実行に移すために、技術を生み出しています。それはデザインの分野でも同じですし、これから新しい価値を生み出していくには必要不可欠なアプローチなのかもしれません。


井口 匠
by presen_present | 2005-07-10 12:34 | レポート
<< Weekly Report V... Weekly Report V... >>